竹下カントリー

鏡野町の里山エリアに工房を構える竹下カントリーさん。
オーナーの竹下さんは、農林業を営みながら、合間をぬってオリジナリティあふれる作品を制作しています。
ひとたび工房に足を踏み入れると、そこはまるでおもちゃ箱のよう。見ているだけでワクワクするオリジナリティあふれる作品が所狭しと置かれています。

木目の位置など設計の細部にまでこだわった、一切の妥協をしないそのこだわりは、まさに生粋のクラフトマン。デザイン性と機能性の両方を持ち合わせるよう考え抜かれた作品を制作する為、市販の工具を使い勝手の良いように改良したり、自作工具を作ったりするなど、ものづくりに掛ける情熱は人一倍です。

また、竹下さんが制作する作品の全ては、近隣で伐採した広葉樹や、駆除した野生動物の骨、角や皮などを活用して作られています。

アコーダー・ホーン(Acouder-Horn)

その中でも、
牛の角を活用したスピーカーは1つとして同じものがない、
世界にひとつだけの究極の逸品。
スマートフォンを置き、お気に入りの音楽を流せば、広がりある、まるでレコードのような音色を奏でます。
レトロな雰囲気でありながらも、とってもお洒落で部屋に飾りたくなる作品です。

命あるものを不要になったからとそのまま捨てるのではなく、竹下さんの魔法で新たな命が吹き込まれ、唯一無二の作品へと生まれ変わります。
1つとして同じ形のものがない、温もり溢れる作品の数々をぜひご覧ください。

クラフトマン竹下さんの唯一無二のオリジナリティあふれる作品は、
ふるさと納税でも手に入れることが可能です。
ワクワクするような作品がまだまだ沢山あるので、ふるさと納税の返礼品として、今後、追加していく予定です!

あなたも世界に一つだけの作品を、自分のご褒美に、大切な方へのプレゼントにいかがですか。